kantaiji20


        02.中国の文字



第二節:中国の文字

目次

1.文字体系
2.中国の文字
3.文字の歴史
4.世界の文字

★参考資料[○○]の部分をクリックして御覧下さい。

1.文字体系

文字には、大別して、次のように分類出来ます。

(1)表意文字(広義)=ピクトグラム+表意文字(狭義)+表語文字

(2)表音文字=音節文字+音素文字(含む素性文字)


註1.ピクトグラム=絵文字:非常口マークなど。(音声なし)
註2.表意文字(狭義)=絵文字を繋げて意思疎通を図る。(音声なし)
註3.表語文字=意味と発音を伴う「語」を表わす文字。
註4.音節文字=「ひとまとまりの音」を表わす。平仮名。(例:「さ」)
註5.音素文字=上記の「さ」を「SA」と表わす例。
註6.素性文字=音素自体に共通の素性(そせい)がある。ハングル。
   共通素性の例:両唇音:ㅂ [p]:ㅍ [pʰ]:ㅃ [pʼ]

★漢字は、表語文字
★仮名は、音節文字
★彝文字は、表語文字→音節文字となったもの。



時節柄、ピクトグラムの典型例を見てみます。



2.中国の文字

「漢字」を見ていく前に、西南中国少数民族の文字を見ていきます。

「トンパ文字」と「彝文字」です。

(1)「トンパ文字」は「ナシ族」の文字で、現在も使われており、絵文字に近い象形文字です。

★「トンパ文字」(フレーム右サイドノブを上下願います。)



(2)「彝文字」は、彝族の文字で、現在は音節文字として使われていますが、本来は表語文字でした。

涼山規範彝文、四川規範彝文、規範彝文とも呼ばれ、819文字あります。
表語文字 → 音節文字の推移を見ていきます。

「ꊿ」という文字は、本来「人」を表わす象形文字から発展した表語文字です。

その文字の発音「o」から、この文字は、声母=C ×韻母=/o/o ō の音節を表わす音節文字として使われることとなりました。

★「彝文字 」(フレーム右サイドノブを上下願います。)



彝文字形探源(阿余铁日) を見ると、彝族文化の豊かさを感じられます。

★「彝文字形探源」(右サイドノブを上下願います。)

[ 彝文字形探源(阿余铁日)  ]

他方、手作りの《彝汉字典》からは、彝族の立ち位置も感じられます。

《彝汉字典》の索引は音序(音節最初の字母)と部首の二通りがあります。
英和辞典は、アルファベット順のみです。

これは、表語文字=意味と発音を伴う「語」を表わす文字、であると示しています。

★《彝汉字典》(右サイドノブを上下願います。)

[ 《彝汉字典》  ]

彝文の使われ方は、「彝汉对照词汇列表」「彝族TV」でご覧下さい。

[ 网友贡献的凉山规范彝文 彝汉对照词汇列表 ]

[ 彝族TV1 ]

ナシ族、彝族などに関心がある方は、以下のサイトをご覧になれます。

[中国西南民族と指路経]

3.文字の歴史

世界各地で発展した文字の歴史は、以下のサイトでご覧になれます。

★「文字の体系」(フレーム右サイドノブを上下願います。)



4.世界の文字
世界の文字については、下記のサイトでご覧頂けます。

[ 地球ことば村=世界の文字 ]

★★★★★  ★★★★★  ★★★★★  ★★★★★  ★★★★★

[ 0. 教育漢字と簡体字    ]
[ 1. はじめに         ]
[ 2.中国の文字        ]
[ 3.対象とする漢字      ]
[ 4.漢字の成り立ち      ]
[ 5.簡体字成立の経緯     ]
[ 6.簡体化の種類       ]
[ 7.憶えたい簡体字      ]
[ 8.文字の将来        ]
[ 9.資料編          ]
★★★★★  ★★★★★  ★★★★★  ★★★★★  ★★★★★

★[○○]の部分をクリックし、元の画面にお戻り下さい。

[ HOME     ]




inserted by FC2 system